30代陸上1500M市民ランナーのブログ

趣味の陸上競技の練習やシューズなど日々更新します。

東京マラソン 2018 日本記録!

本日東京マラソンが行われ16年ぶりの日本記録が誕生しました。

f:id:m6610511:20180225231028j:image

思えばカネボウの高岡選手が日本記録を更新してから随分経ちましたがついに止まっていたマラソンの記録がついに動き出しました。

この16年の間で世界は6分台から3分台のレベルにマラソンはレベルが上がる中で日本は6分台は一度もなく7分台すら珍しい状況に陥ってました。

何が悪いのかというはっきりは分かりませんがやはり実業団のチーム事情もかなり関わって来てるような気がします。要するに駅伝です。

どうしても会社としては個人種目よりも宣伝になる駅伝の練習に力を入れがちです。

これは大学の箱根駅伝にも言えることでトラックレースよりも駅伝中心の練習をするため夏のトラックレースやスピード練習が疎かになりがちな面があります。

とまあ一つの要因は駅伝。

もう一つ考えられるのは世界で戦うという意識の弱さ。これは瀬古さんが思ってることでしょうか?

個人的にこれも踏まえて1番の原因はトラックレースの記録が世界と差がありすぎること。

要するにスピードがないという致命的欠点です。2時間6分くらいまでならキロ3分くらいで押せば出せるタイムなのでひたすら持久力をつければ1万m28分台くらいの選手でも可能性はあるかもしれませんが2時間2分台までなると最低でも1万m26分台くいのスピードが必要と感じます。設楽選手の1万が27分40くらいですのでまだまだかなり差があります。

理論上1万で世界と1分くらい差があれば単純に世界記録とまだ4分くらい差があるのは納得のいく話です。実際2時間3分の記録を持つエチオピアのベケレ選手は400mの47秒くらいで走れると思われるくらい驚異的なスプリント力も持ち合わせている選手です。

この辺の記録まで行くにはトラック5000mで12分台、10000mで26分台くらいの記録まで日本記録が伸びることが必要でしょう。

ちょっと非現実的ではありますが。

ですが今日のレース日本記録の設楽選手本当におめでとうございます。

東京オリンピックでの日本マラソン復活メダルに期待です。

そして注目すべきは今日も出ました。

ナイキズームヴェイパーフライ!

必殺厚底シューズ!

ナイキさんこれ結果出すぎでしょ〜

来年は私も東京マラソンエントリーしてみたいと思いました。

ラソン未経験なんでアシックス の薄底ソーティマジックとかじゃ足が持つか不安なのでナイキズームヴェイパーフライ手に入れて挑むのもありですね。

f:id:m6610511:20180225230712j:image今めちゃくちゃ欲しいですこのシューズ。レースの模様はこちら👇

https://m.youtube.com/watch?t=6214s&v=98RVwqDynrQ

浦安市陸上競技場トラック練習。

先日今年初のトラックインターバル練習をしに1月5日浦安市陸上競技場に行って来ました。

ホームページはこちら↓

浦安市陸上競技場

こちらは東京からも近めで比較的アクセスのよい競技場です。

f:id:m6610511:20180124204137j:image

なおかつ最寄駅はあの東京ディズニーリゾート舞浜駅から徒歩10分くらいです。

f:id:m6610511:20180124204157j:image

みんなは舞浜に楽しみに行くのに自分は新年早々舞浜に追い込んで苦しい思いをしに行くというキチガイぶりです(笑)

ちなみにグランドからタワーオブテラーが見えます。個人的にはシャドウオブシリキに今年こそは行こうと意気込んでおります。

それはさておきこちらの利用方法ですが直接当日競技場に行って競技場の券売機でチケットを購入して窓口で受付するという流れです。

ちなみに利用は30分単位で料金が決まっており浦安市民であることが証明出来れば少し安く利用できます。

ちなみに着替えの時間などは省いてくれるのはよいですね。

ホームページにて個人利用できる日が都度確認できるので電話で問い合わせする手間が少ないのはよいです。

舞浜からいつものようにウォーミングアップがてら走って行き受付をすませて着替えてこの日は600m×7やりました。

設定一応リカバリーゆっくりめの200mで1分45秒です。

6本目できつくなり1分47に落ちたのはかなり反省です。

寒いと身体が冷えるのでかなりきついです。

とりあえず個人的には皆様も3000mのタイムで8分台を目指している人いると思いますがこれが一人で出来れば8分台は多分出るかと思われます。

本日のシューズはナイキのズームマトゥンボ旧式です。

最新モデルも出てるので興味ある人は是非試してみて下さい。

ただ、このスパイクは軽量でスピード出るのはメリットですが普段マラソンシューズやミズノのクロノディスト、アシックスのLDジャパンなど履いてる人には筋力必要なので少し疲れるかもしれません。

最近はやはり注目はナイキのズームヴェイパーフライ4%でしょうか?

似たようなモデルが出てるのでまずはこちらから試そうかワタクシ検討中です。

公式ナイキでも在庫ない人気具合ですね。

ホンダの設楽選手はこれで27分台のタイムをトラック1万mで出していたのでスピードもそこそこでるのでしょうか?

実際の駅伝での動画はこちら🔽

https://m.youtube.com/watch?v=YYJk3D4FjN0自分は断固スパイク派ですがあれは流石に気になりますね。

履いた方居ましたら是非感想聞いてみたいものです。

 

 

今年最初の織田フィールドとスタミナ太郎バイキング

先日今年初の織田フィールドに行って来ました。

織田フィールドは日によりますが開放している日は無料で使用ができるので重宝してるランナーの方も多いのではないでしょうか?

この日のメニューは400m×10です。設定200mリカバリーの68秒以内です。

基本的に私の場合シーズンインで中距離レースに出る予定なのでそちらによった内容になってますが5000mや駅伝選手にも効果的な練習ですのでスピード強化の一環でこの練習はおススメです。

3000m8分台、5000m15分30秒目指すならスピードもこれくらいは欲しいと個人的に思っております。

人それぞれタイプはありますが。

とりあえずナイキのズームヴィクトリー3 の7mmピンで気持ちよくこなしました. その後はすなみな太郎ネクストに焼肉バイキングに行って参りました。

http://edo-ichi.jp/next/shop_search/2198.html

ちょっと学生みたいなことしちゃってますが走ってがっつり食べるみたいな(笑)感じです。

こちらかなり久しぶりの来店でした。

とりあえず肉関係食べます。質より量のお店なので味はそれなりです!

ただ、ここ肉だけじゃなくなんでもあるのでちょっと楽しくなってしまいます。f:id:m6610511:20180208221426j:image

すし、串揚げ、焼きそばなどサイドメニュー、デザートも種類豊富。

f:id:m6610511:20180208221441j:image

肉だけで終わらすの絶対勿体ない!

やきそば、たこ焼き、ラーメン、とことん食べます。ちなみに大学の時の1500m3分48秒の先輩はいきなり肉を食べずケーキから入るという豪快ぶりを見せておりました。

f:id:m6610511:20180208221531j:image

ある意味体育会系(笑)?

f:id:m6610511:20180208221542j:image

高校生もそうですが部活でしっかり何キロも走ってこういう場所に駅伝チームなどでワイワイ行って食べ比べするのも楽しいですよ!

スタミナ太郎グループは全国に店舗展開しているのであなたの町にもあるかもしれません。

混むこともあるので一応ぐるなびなどで予約推奨です🔽

走っていっぱい食べて都大路目指しましょう!

 

新年風物詩 箱根駅伝 青山学院の連覇

 

新年明けましておめでとうございます。

昨年は33歳にしてトラックレースに復帰して中距離から長距離まで幅広く参加し競技者としての陸上競技を1番楽しめた年になりました。

1500mでは自己記録更新し、5000mでも年末に13年ぶりに参加し自己記録を15分21秒まで伸ばすことが出来ました。今年はラストのトラックシーズンと捉えてるので怪我に気をつけてやりたいと思います。

さて正月風物詩の箱根駅伝が先日行われました。

ハイライトはこちら↓

2018年 箱根駅伝 ハイライト(往路) - YouTube

2018年 箱根駅伝 ハイライト(復路) - YouTube

ちなみに私の出身大学は何処とは言えませんが予選会落ちでした。来年の奮起に期待です。

さて本線はというと個人的には1500mで3分45秒以内に入るスピードを持ってるランナーが多い東海大に魅力を感じてましたが順当に行けば青山学院が勝つだろうと予想していたのであまり驚きはなかったです。強いて言えば1日目東洋大が一位でゴールしたのは予想外でした。

しかし今回の箱根駅伝で特に私が気になったのはランナーの足元です。

厚底の靴と薄い従来どうりの靴を履くランナーの対決です。

個人的にはスパイクも軽量でクッションの無いものが好きなのですが大迫選手の成功、世界のマラソンでは厚底の靴がかなり増えており結果が出始めていることでこの辺りにかなり注目してました。

www.nike.com

この厚底の靴の正体はズームヴェイパーフライブ4というナイキのシューズ。

実際にこの厚底の靴で区間賞獲得者も出ています。

そう言った意味では長距離の世界では最も変化の起きた一年でした。

私は普段ロード用のマラソンシューズはアシックスのソーティマジック、

ナイキスピードレーサーなど薄い靴を履いてますが個人的に興味が出てきたので実際に今後使ってみたいと思います。

でもって私は年明け早々に土の400mトラックにて400m×10してきました。

f:id:m6610511:20180106171241j:image

f:id:m6610511:20180106171351j:image

今回は従来の薄いソールのアシックスソーティマジックにて72秒設定の安全運転。

さて初走りと箱根駅伝が終わって皆さんはどんな靴を選んで今後はレースに参加するのでしょうか。

ランナーの足元から今後目が離せそうにありませんね。

 

 

 

日体大記録会1500m中学記録 石田洸介選手

先日日体大記録会で2ヶ月ぶりの1500mに参加して来ました。
今回ペースが遅かったのもありますが4分6秒もかかってしまい完全に気持ちの弱さと力不足を実感する結果となりました。まあ単純に弱いってことで一人で引っ張ってタイムを出す実力は全然なく今の力だと先頭が3分台のペースで行ってくれないとベスト出すのは難しいとそうです。
そんな中最終組に登場した石田選手「中学生」ですが驚異的な中学記録を樹立。10000mの日本記録保持者と並んでゴールとかもはや桁違いすぎる早さでよくわからないレベルです。

3分49秒72おめでとうございます。

レースの様子はこちら。

https://m.youtube.com/watch?v=MwQIMYz6Iho

我々の代の中学生は全国大会4分6秒で優勝できる時代だったのに桁違いすぎます。

中学生のレベルは着実に進化してるようですが

なかなかマラソンや中距離の日本記録向上に結びつきませんね。

趣味でやってる33歳のおじさんは年齢的にも限界ですので彼にはこれから順調に成長していくことを期待したいですね。

日体大記録会行ってらズームヴィクトリー3の新色既に履いてる人居てビックリ。

オリンピックカラーのズームヴィクトリー3 はピンが削れて来たのでいずれ私も欲しいですね。

市民ランナー歓迎トラックレース!オトナnoタイムトライアル。

 

先日東京代々木の織田フィールドにて行われたオトナのタイムトライアルに参加してきました。http://otona-tt.com

通常トラックレースっていうと記録会でもそこそこ早く走らないといけないので市民ランナーにはちょっと敷居が高いのが現実です。

ですがこのオトナのタイムトライアルは市民ランナーでも参加しても恥ずかしくありません。

今回も3000mは設定20分からありました。

このイベントの特徴は気軽に市民ランナーがトラック5000mなどを体験出来ること。

全種目ペースメーカーがつくこと。

しかも一流の方々が多いです。

800mは今回日本記録保持者の川元選手もいました。

タイムはラップまで計測しレース後すぐに配られます。あくまでも陸連公認記録には登録されませんが計測は正確なので自己ベストとして記録としては残せます。

ただ、公認記録ではないので例えば県選手権の参加標準記録としては登録は通常無理です。

ですがイベントとしては通常の大会と違いピリピリしてないですが各組合設定タイムがあり最終組はかなり早いです。

最終組は3000m8分20秒、1500mは3分台、800mは1分54秒とかかなりガチです。

トップ取ればインターハイにも出場出来るレベルのタイムが叩き出されます。

管理人は800mと3000mとあえて1500mをはずして不思議な組み合わせで参加しました。

800mは設定1分59秒、3000mは8分台の設定タイムで挑みました。

結果両方私も結構ガチで走って自分の目標タイムクリアしました。

普段結構ガチな記録会しか出てない管理人ですがとても楽しめましたので市民ランナーの方も是非参加してみて下さい。

参加者にはヴァームとプロテイン配られました。

夏の練習でガンガン体脂肪エネルギーにして走り身体も作りましょうという感じですね。

重いので通販で私はよく買います。

私は現在長距離のくせにこれ飲んでます↓

また、織田フィールドは練習場所としてもオススメです。

開放日なら無料でトラック練習できます。

ちなみに最近の利用予定表こんな感じ⬇︎

都内の貴重なトラック練習場所です。

f:id:m6610511:20170911220238j:image

f:id:m6610511:20170911220337j:image

 

 

 

800m1分台の練習。

本日800mの1分台を出す練習について書いてみたいと思います。800m1分台という記録はこの種目をやってる人からすると重要な記録になるかと思います。中学なら全国大会に出場でき高校でも1分台を出せればその年にもよりますが

そんなにレベルの高くない県なら6位以内に入ることができます。

そういった意味でもまずは1分台というのを目指し頑張ってる方が多いと思います。

管理人の私の自己ベストは15年前に高校時代に出した1分58秒86で先日33歳で1分59秒88と15年ぶりに1分台を出しました。

ちなみに最近の私のやってた練習はJOGは最大でも60分。キロ4分を少し超えるレベルのものを週一回。スタミナ対策はこれのみです。

それ以外はポイント練習以外の日は30分のゆっくりJOGと軽い流しのみでつなぎました。

主なメニュー⬇︎

*60分JOG キロ4分ちょい。+流し

*600m×2本(1分29秒)休憩20分 レペ

その後200m×5(30秒以内)インターバル200m

*300m×3(45秒以内)リカバリー200m

セット間10分休憩で3セット

※600m×7(1分45秒以内)

2週間に一回くらいスピード持久力対策にやります。

※200m×5 26秒台 リカバリー400mw

この練習メニューで1分台が出ました。

あくまで参考として書きましたが短距離型か長距離型かによってもメニューは変わると思いますし本来800mだけを専門にするならもっと短い距離の練習をすることが望ましいと思います。

本来600m×7とかは完全に長距離のインターバルなのでこれは省いていいかなとは思います。

前提としてこの練習は3000m8分台の持久力がないとこなせません。800mはスピードがあれば8分台の持久力は必要ないです。

ちなみに私は長距離型なのでスピードがあまりありません。

400mの走力は現在は1分台出せるギリギリの水準の55秒くらいだと思われます。本来800mで1分台を出すには最低でも53秒くらいの走力があることが望ましい。

現実的には800mを400m55秒の走力で出すには3000mを8分50秒切り、1500mを4分くらいで走る持久力が必要です。

私がまさにこのタイプのランナーです。

一応私の主な種目のベストタイム⬇︎

400m   53秒(年齢もあり現在は55秒くらい)

1000m  2分38秒(1人で練習でのタイム引っ張らせれば35くらいはいけるかと。最低でも40秒は1人で走って切れないと厳しい)

1500m  4分3秒

3000m  8分53秒(練習)

5000m 15分20秒(練習)

一応1分台の参考にしてみて下さい。

トラック練習用で首都圏のグランド紹介します。

夢の島競技場です。団体なければ個人利用可能です。⬇︎

f:id:m6610511:20170902153223j:image

f:id:m6610511:20170902153320j:image

練習にあたって水分補給と栄養補給はしっかりやりましょう!