30代陸上1500M市民ランナーのブログ

趣味の陸上競技の練習やシューズなど日々更新します。

5000Mで14分台を目指すメニュー

高校生なら14分台を一つの目標として練習してる方は多いのではないでしょうか?

5000Mで14分台を出すと県大会をかなり高い確率で通過することができるかと思います。

私も出したことありませんのではっきり言えることは5000Mで14分台を出すのはかなり難しいことであると思います。

たまに天性のスピードがあってすんなり出したりする人も居ますが普通の人はそうはいきません。

管理人のベストは練習のペース走の通過の15分半ですので言うのもなんですが5000Mの14分台は努力次第で必ず出せる可能性のあるタイムだと思います。

1500mの3分台はある程度スピードの才能ないときついと思いますが…

裏を返せばスピードの才能あれば大した量の練習をしなくても走れるのが1500mですが5000Mはかなり練習量に依存するイメージです。

実際に14分台出せても1500mは4分13秒なんて選手も世の中普通にいます。

私が大学の時は14分台が周りにゴロゴロ居ましたがその人達が主にやっていた練習をタイムを添えて並べていきたいと思います。

14分台を出す参考になればと思います。

1  1000m×5 リカバリー200m

これはもはや王道ですね。大体14分台いけてた人は2分55秒以内でこなしてました。

2 600×10  リカバリー200m 設定1分45秒以内

3 400m×10 リカバリー100m 設定70秒以内

欲を言えば68秒以内でこなせるとよい。

参考までに13分台の選手は62秒でできてました。

4 15000mペース走 3分20秒以内で

5 2000m×3 リカバリー400m 6分以内

この辺りが主なポイント練習です。

※一週間の流れで行くと週に2回平均でポイント練習入れていきます。

月曜日 80分各自JOG

火曜日 各自JOG

水曜日 ポイント練習

木曜日 行き20分JOG➕40分ビルドアップ走➕帰り20分JOG

金曜日 各自JOG

土曜日 ポイント練習

日曜日 距離練習(20キロくらい)

以上が大学の時にやっていた一週間の大まかな練習メニューです。

なお朝練については基本的に40分から60分JOGでたまに朝練で12000mのキロ3分半くらいのペース走が入ります。

このぐらいの練習がこなせるようになれば14分台は出るかなという印象です。

ただ大学は箱根も見据えて20キロ走れるようなメニューを組んでますので純粋に5000Mまで走れればよいということであれば距離走を減らしてもっと短いショートインターバルやレペテーションもいれつつポイントを週3回にした方が近道かもしれません。

またJOGについてはクロカンコースなどあればそこで練習するのもオススメです。

また試合やスピード練習で使うシューズですがこれはお好みで使いわけして下さい。

私の周りでは駅伝の影響もありマラソンシューズ派が多かったです。

※マラソンシューズ 

これが個人的には好きで使ってます。

・ミズノも軽量なものなど色々あります。

※スパイク

・昔ながらの王道LDジャパン

軽量でピンも短いのでマラソンシューズ感覚で普段スパイク使わない人にもオススメ

・ミズノ派の人はこち

・ナイキ!私はこれ使ってます。

ファラーや大迫選手も使用してるモデル

超軽量!ただし他のスパイクより筋力必要です。

という感じで自分に合う練習、シューズで14分台目指して下さい。

私も狙えたら今後狙いたいと思います。